宮城県仙台市に1年以上滞在していましたが、仕事より遊びを優先していたため仙台市の居酒屋に詳しくなったので皆さんにシェアします!
仙台慣行に関しては、こちらから☞ 宮城 観光スポット | えたブログ(ppmair)
居酒屋ちょーちょ

仙台といえば海鮮、海鮮といえばちょーちょ。
店の外観からして、昭和チックな雰囲気を匂わせてる居酒屋さん。
ほんとに料理がおいしい。


こんな感じでいろんな魚を串焼きで提供してくれるお店です。
串焼きにもこだわりがあり”いろり”でじっくり、ゆっくり焼いてくれます。
たしか、注文しても提供に30分はかかった気がします。
串焼きを待つ間に刺身をつまみながら、ジョンレモンをがぶ飲み!!
ジョンレモンって何かって!?これです!


通常のレモンサワー(390円)の3倍はあるジョンレモン(900円)
これがまた、飲んでも飲んでもなくならない!コスパ最強!!!
加えて、店員さんの対応がすべて神対応!!
「お食事どうですか!?今これが旬で食べごろですよ!」
「アユのいろり焼きが今焼きあがりましたが、1本どうですか!?」
なに聞いても、どんなメニューの質問でもすぐさま回答!こんなに対応がいい居酒屋さん初めてで衝撃的でした。
ただ、一つ難点を挙げるとすると、予約なしでは店は入れません!!それだけ人気が根強いです。
予算は大体一人5,000円程あれば飲んで食べてお腹一杯になります。
そんな、知る人ぞ知る名店「ちょーちょ」のアクセスはこちらから ↓
住所 :宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-27 テラスハウス定禅寺 1F
電話番号:022-395-9150 (予約必須)
居酒屋 氏ノ木2


居酒屋「氏ノ木2」ということは”1号店”もありますがあえて”2号店”をご紹介。
「氏ノ木2」は先ほど紹介した「ちょーちょ」から徒歩10分圏内にある優良店。
「うわ~。ちょーちょいっぱいで入れなかったわ~」
「ちょーちょ満喫したから、次はどこに行こう」
とちょーちょ基準で考えるあなた!1件目でも2件目でも何件目でもおすすめなのが「氏の木2」
有名なメニューといえば”氏ノ木モヒート”と”アジフライ”。


氏の木モヒートはたっぷりのミントとライムで舌触りは優しくまったく飽きが来ない。
アジフライは見た目のインパクト通りで、サクッとした衣に半生アジの
「え!?刺身!?アジフライ!?どっち!?」と、食べたら衝撃が走るほど。
おすすめは、塩で食べてアジの味を確かめて欲しい。(ダジャレ…すみません)
予算感は「ちょーちょ」と同じく一人当たり5,000円以下でおいしくお腹一杯に楽しめます。
そんな氏の木2のアクセスはこちら ↓
住所 :宮城県仙台市青葉区本町2丁目17−1 本町Nビル 103
電話番号:022-226-7141 (空き状況は要確認)
焼き肉屋 じゃじゃまる
ここにきて急に焼肉屋です。
先ほどの2店舗とは、少し場所を変えて仙台市泉区のちょっと離れにある焼肉屋さん
何がすごいか…それはこの写真を見ればわかるはず!!


店内入って壁一面にプロ野球選手のサイン色紙が飾られています。
なんでも、巨人の原監督は仙台で試合があるときは「じゃじゃまる」を貸し切って選手総出で焼肉を食べにくるとか!!
他にもいろいろな有名人が来られていて、仙台では知る人ぞ知る名店焼き肉屋。
味はもちろんピカイチ!!
値段は少々高め・・・。
男4人で行って30,000円弱かかりましたが、一人7,500円くらいでお腹いっぱい食べられます。
ですが「じゃじゃまる」に行けば一つのステータスにもなりますよ!!
「原さん行きつけの焼き肉屋行ってきた!」なんて友達にも自慢できますし!
そんな「じゃじゃまる」 のアクセスはこちら ↓
住所 :宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目5−1
電話番号:022-218-0970 (空き状況は要確認)
居酒屋 鰓呼吸 泉中央店

続いてこの店「 鰓呼吸 泉中央店 」をご紹介。
名前からお判りいただけたと思います。そうです。魚介類のお店です。
鰓呼吸はよく変わったイベントを開催してくれています。


季節限定になりますが「カキ」や「ウニ」を制限時間内に指定された器に乗せれるだけ乗せたらその個数分食べられるイベントが開催されています。
時期によって値段は変わりますが、カキ・ウニ盛り放題は大体1,690円前後で楽しめます。
また、調べてみるといろいろイベントやってますね!
<支援イベント>
◎紅ズワイガニ盛り放題!イーゴシエン1540円
◎生白魚こぼれ丼!サンキュー999円(税込1098円)
◎石巻産「牡蠣盛り放題」1690円
◎甘海老つかみ取り1080円
イベントに参加して、限界を超えたチャレンジをしてみてはいかがでしょうか?
また、他の料理も新鮮でとてもおいしいです。
ビールのお造りもコース料理に出てきそうな創作料理が味わえて、値段の割にはコスパがいい。
そんな店だからこそ、混みます!激混みです。予約は必須!!
来店の際は、事前予約を忘れずに!!
そんな「鰓呼吸」 のアクセスはこちら↓
住所 :宮城県仙台市泉区泉中央1丁目17−3 遊食館Ⅰビル 1階
電話番号:022-341-8028(予約必須)
焼き肉屋 ぐら

最後におすすめしたいのが「焼き肉屋 ぐら」
サラダの量が多い!そしててうまい!ライスなんて「日本むかし話盛り」って意味わからない…。


さらに言うと「仙台で牛タン食べるならここで食べるべし!!」
ほんとに、肉が分厚くてジューシー!絶対に後悔しない焼肉屋!!
はらみも肉厚で、こんな肉食べたことないです。


ん~なかなか表現しずらい!!おいしくて、サイズも大きくて、その割には値段が安い。
悪いところが全く見つからない。しいて言えば、予約しないと入れないくらい…。
自分なりに例えれば
「ぐらで飲み会やるけど来る!?」
「え!?まぢ!?行く行く!」
というぐらい”ぐら”を出しに名古屋⇒宮城を普通に移動して、食べに行きたいくらいおいしい店!
仙台行ったなら絶対にここは外せない名店です!
そんな店だからこそ、まぢ混みます!激混みです。予約は必須!!
来店の際は、事前予約を忘れずに!!
そんな「ぐら」 のアクセスはこちら ↓
住所 :宮城県仙台市青葉区中央4丁目3−1 東四市場ビル
電話番号:022-397-7803
最後に
私が通いに通って、リピート3回以上した名店をピックアップしてご紹介しました。
仙台の居酒屋は、正直はずれが少ないです。
魚もお肉もおいしい街なので飲み歩きにはもってこいの町でした。
この記事を書きながら、お腹がすき始めましたのでこの辺で!!
コメント